可視光通信…菓子交通神?お菓子と交通の神じゃないって

可視光通信とか眼や光にまつわるもろもろ

Prezi導入

思い切って、Prezi導入。 Prezi「プロ」の年間ライセンス購入した。 
$149/年。
(来月の講演謝金がn万円売り上げだから、それで余裕相殺ってことで)

今日、ちょうど会議があり、まず、そこで使ってみた。
(プレゼンというより、議論が主の双方向性の強い少人数会議なので、
 そういうのでも使っていいかという検証含めて、やってみたが、
 流れのパスを任意にいきつもどりつは、思ったとおりにできた。
 で、あるところのオブジェクトをクリックすれば、流れにももどれた、
 実は、あたふたするんではと思ったら、そうでもなかった)


いまのところの感じだと、

いいところ:
 なんというか、レゼン自体の構造を一望することになるので、
 アイディアプロセッサというか、そういう感じでも使える感じもある。

 あと、Proライセンスだと、
 Web上、Mac/Windowsのデスクトップクライアントもあり、
 どこでも作業できるのはけっこうありがたい。
 (完成品は、なんならネットで公開もできるし、)


ダメなところところ:
 信じがたい仕様ですが、イメージをペーストできません。
 必ずファイルにしてIそれをインサートしないといけないので、かなりストレスです。
 パワポでやっている、画像検索ー>コピペ作戦が地獄。

 あと、特に日本語はフォントの修飾が貧弱。
 その分をズームと回転つかって補う感じ

 あとは、あまりに全オブジェクトがフリーダムすぐるなので、
ページ単位から外れたのはよいけど、パワポなら、
アウトラインとかで、自然に扱える、各文書の論理構造
(そこから連動的に保証される、表示サイズとか)がだめだめ。
この行は、この行の詳細説明だから、絶対文字サイズの大小が、
ほぞんされ、一方の編集が他方に連動してほしい。
(特に、今やってるような、ぐちゃぐちゃやりながらだと、
 オブジェクトとっちらかり、にはきつい。
 まあ、これはプレゼン構造を最初にイメージしてない自分のせいか。

でも全体には、まあ、なれてみようかと思わせるものがある。
とにかく、Update期待する。